top of page

書評再録
ロヒンギャ難民100万人の衝撃ベトナム旧日本軍の家族を考える―小松みゆき著『動きだした時計』を読んで(自由法曹団通信 2020年8月1日 1712号掲載)
『動きだした時計――ベトナム残留日本兵とその家族』 【書評】 小松みゆきさんは、東京合同法律事務所に一九七四年から約一〇年間在職した元事務局員。彼女は京橋の旅館に住み込みながら夜間高校に通い、その後労働旬報社に勤務。その縁で近くの合同法律に入所。合同法律と自由法曹団とがひ...
読了時間: 4分
ロヒンギャ難民100万人の衝撃(日本経済新聞 2019年10月12日)
ロヒンギャ難民100万人の衝撃 【書評】 この500ページを超える大著、テーマも定価も手に取りやすいものではないが、図書館で借りてでも読んでいただきたいと思う。 ちょうど安倍首相が"森友・加計問題"で陳謝したころだから、ごく最近の出来事である。ミャンマーの西部、バングラ...
読了時間: 2分
bottom of page